Profile

ナチュラルハートフルケアネットワーク 兵庫

私たちは、一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワークの『兵庫ピース』です。

“兵庫県全域でケアによる二次障害・廃用が無くなる”ことを目標に、活動を行っています。

兵庫県は人口550万人、日本海から瀬戸内海までつながる大きな県なので、自分が住む・働く町のケアを良くするために尼崎、神戸、加古川、姫路、神河、洲本の6つの地域でそれぞれ定期的に勉強会を開催しています。

そして、その活動を強固なものにするために、年1回、各地域のメンバーが集まる『なちゅは兵庫大会』で活動報告や情報・意見交換などを行います。他のメンバーが勉強会で学んだ知識や技術を現場でどの様に生かし目の前の人に関わっているかを知ることで、お互いに刺激し合い、新しい気づきを得ることができ、自分たちの地域での活動がさらに充実したものに変化しています。

また、もっともっと多くの仲間を増やしていくため、兵庫県やその他いくつかの機関や団体と、二次障害をつくらない「人にやさしいケア」を伝えるための研修なども計画、実施しています。

兵庫ピースは、目の前の人々やその方に関わる人々が“笑顔”で毎日を過ごせる、そんな地域を作ることを目指しています。ご興味がある方は、ぜひ一度参加してください。仲間になって一緒に活動しましょう。



《お問い合わせ》
      nhcn.hyogo@gmail.com

関連団体

一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク

ごあいさつ 平素は、私たちナチュラルハートフルケアネットワークや生き活きサポートセンターうぇるぱ高知の活動にご支援とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 生き活きサポートセンターうぇるぱ高知は高知のケアをより良くしたいと医療・福祉職が集まり、福祉機器展や研修の活動を続けてまいりました。その経過の中で、全国各地の同じ想いを持ったメンバーとつながり、ナチュラルハートフルケアネットワークと名付け、連携をとりながら地域づくりをしてまいりました。少しずつ活動が広がる中で、草の根のボランティア活動だけでなく、様々な地域で行政などとつながり事業を進めることも増えてきました。 私たちナチュラルハートフルケアネットワークは「どんな状態でも(病気や障害の有無を問わず)どこで暮らしていても(病院や施設、在宅を問わず)人としてあたり前の生活が保障される地域づくり」を目的に活動しています。そのために、人としての尊厳を保ち、自立を損なわず、二次障害予防のできるケアを広げるための活動を行ってきました。その目的に向けて、より責任をもった活動を行っていくために、かねてより法人格取得を検討してまいりましたが、このたび、一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワークを設立する運びと相成りました。 高知市内に拠点を置き、福祉用具の展示・相談、人材育成のための研修の活動を今まで以上に計画的に行っていく予定です。これまで以上に、目の前の人の豊かな生活を可能にする地域をつくることを念頭に置いて活動を行うよう、日々精進する所存でございますので、何とぞ倍旧のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。平成29年4月吉日一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク 代表理事 下元佳子しももとよしこ〒780‐0870 高知県 高知市 本町 3‐6‐37 かわさき予備校ビル3階 TEL:088-821-7756 FAX:088‐821‐7758 E-mail:nhn@nhcn.jp 【OPEN】 ●平成30年度高知家ノーリフティングケア宣言研修(高知県委託事業) ●日本ノーリフト協会高知支部 ●高知家統一基本ケアセミナーの紹介 ●ミニむつき庵なちゅはKOCHI ●チャレンジドCLUBセミナーの空き情報平成30年度高知家ノーリフティングケア宣言!!_説明会(6月5日).zip 高知家統一基本ケア参加申込書(

nhcn.jp